niko2525– Author –
1978年生まれ。新潟市在住、独身、金融機関勤務。
ワンルームマンションでパステル三毛猫と暮らす普通のサラリーマン。
交通事故の後遺障害の治療中であるが、中年男性なりの日常生活の質の向上、世渡り、考え方など、くだらなくもホッコリできる話題を提供。
宅地建物取引士、ねこ検定取得予定。
-
ダイアログ
コツコツ最強?習慣を身に付ける、「もう少しだけ」味方にするには。(日々のCIAOチュールが奇跡を招く??)
AIにキャッチ画像を作ってもらいましたが、文字があるとキャッチーですね。 さて、先回に続きまして、習慣について。 いかに習慣を味方につけるか、というようなことをテーマにしていた気がします。 習慣の凄さや大切さなどをダラダラ述べていたかもしれま... -
ダイアログ
ハロウィンにスリーグッドシングス?ネコは良かったことしか憶えていないのニャ♡
今日は11月の3連休の最終日。ワールドシリーズ(MLB)もドジャーズの連覇で有終の美! 習慣化をはかるうえで、連休は絶好のチャンスでもある気もしたが、イマイチな過ごし方だった笑。 どうにも仕事や嫌なこと、人や言動が頭から離れなかったり、蒸し返し... -
ダイアログ
憂いを秘めた佇まいや謎の品性、ネコの仕草もひとクセふたクセ💛
さて、クセ強のネコ仕草を取り上げるかのようなタイトルですが、今日は習慣について。 人生にも影響を及ぼしているとも感じるのは、ある種の「クセ」。 ちょっと考えればわかる話ですが、振り返ってみるといかに日頃のクセや習慣が大きなものか。 身に付い... -
ダイアログ
土下座⁇「ごめん寝」「すまん寝」「許して寝」❣バリュエーションも豊富。目指せ「へそ天」❣❣
突然ですが、「へそ天」をご存知でしょうか? 「へそ天」とは冒頭の写真のようにネコが仰向けになって寝転んでいる姿を指しています。 そこで癒し満載、イチオシの書籍、 「へそ天にゃんこ」をご紹介。 最高にリラックスしたネコに癒されます。 実はこの作... -
ダイアログ
「ネコ」の語源は寝子(ねるこ)❣一日ほとんど寝ている、食っちゃ寝、ゴロゴロ、スーダラ生活??
AI曰く、「ネコ」の語源は、 🔸**最も有力とされているのは「寝る子(ねるこ)説」**です。 💤 有力説:寝る子(ねるこ)→ねこ 説 🔹根拠 猫は一日の大半を眠って過ごす動物で、「寝る子(ねるこ)」という呼び名が自然に生まれたと... -
ダイアログ
「ごめん寝」「まぶしい寝」「アンモニャイト」寝姿はクセ強⁈平均睡眠時間は14時間!
さて、前回より引き続いて、課題をざっくり言うならば、気分良く生きよう過ごそうです。 フワッとした感じですが、結構なかなかできない、できていないのが実状です。 あらゆるパフォーマンスにも影響。仕事では簡単なこともしくじったり、無駄に勝手にイ... -
ダイアログ
ふとしたラッキー、ハッピー、超ゴキゲン!コントロールできない極上の「ゴロゴロ」も。
ゴロゴロ…端的には、機嫌良く過ごそう、自分の心地良い状態を保つ、作るみたいなこと、かなあ。 超ゴキゲン、気分最高、極上…?? 「ゴキゲン、極上…チャオチュール??」 個人的な話なのですが、先日、大好きなYOASOBIさんのWANDARA新潟公演のライブチケ... -
ダイアログ
部屋ではいつもゴロゴロ。外でも「ゴロゴロ」してる??―挨拶にスランプなし―by松村邦洋さん
ネコの「ゴロゴロ」。これは、親しみや嬉しさなんかを示すしぐさ、ゴキゲンな様子な模様。 毎週末、欠かさない私のゴロゴロや昼寝と異なり、ポジティブな印象だ。 さて、先回はどういう流れか、モノマネ芸人松村邦洋さんの名言、「挨拶にスランプなし」に... -
ダイアログ
ゴロゴロ、グルグル気分最高!?(ネコのゴロゴロは、ゴキゲンのしるし)
さて、今日は久しぶりにブログ更新。 最近はずっと、副鼻腔炎だのなんだので、体調がイマイチだった。 健康が第一。 「喉元過ぎれば熱さ忘れる?」 体調、健康の有難さは、いつも失って気付く感じだ。 実際のところ、多少体調を崩す程度では、普段と変わら... -
ダイアログ
ナメナメとは自分をグルーミング!毛づくろいには重要な意味が。(心も体もリラックス。自分を大事に)
自分をナメナメ(グルーミング、毛づくろい)、これはネコにとって重要な意味があるようで、自分の匂いを消す、とかの習性もあるそうです。 自分に対するスキンシップ、リラックスにも寄与しているようで、不安を落ち着ける意味合いもあるようです。 他の...
12