MENU

フミフミから始めてみよう!?(週末は毎週ゴロゴロ、寝曜日)

今日は夜な夜なブログ投稿。

毎週毎週、土曜日は昼寝することが多くて、平日との睡眠のリズムが崩れたりするから、気をつけないと。

今日は、運動もろくにしていないし。

「毎週毎週ゴロゴロゴロゴロ、休みがもったいなくないんかね」

 

さて、タイトルにある「フミフミ」、AIで調べてみた↓

🐾 フミフミってなに?猫の不思議なしぐさ

「フミフミ」は、猫が前足で布やクッション、人の体などを交互に押すような動きのこと。まるでパンをこねているように見えるこの動作、見たことある人も多いはず!

もともとは、子猫が母猫のおっぱいを飲むときに「もっとミルク出て〜」と押すしぐさから来ていると言われています。大人になってもその名残でフミフミする猫は多く、「安心している」「リラックスしている」サインともいわれています。

🐱 こんなときにフミフミするよ

  • ふかふかの毛布やクッションの上

  • 飼い主のお腹や太ももにのってるとき

  • 寝る前にゴロゴロしながら

❤️ 愛情表現でもある?

フミフミには、甘えたい気持ちや愛着のサインもあると言われます。だから、フミフミされるのは「信頼されてる証拠」なのです。

「ついさっきもやってたんよ」

最初にフミフミを見た時は、「ん?何だろう」みたいな感じがあったかな。

フミフミする姿は、カワイイよ。

さてさて、

フミフミではないのですが、私は、ダイエットや健康のため、なるべく歩くようにしており、日々歩数も気にしています。

今日は、半日寝ていたから、5,000歩にも届かず。

目標は10,000歩くらいかな。

ここ一か月の平均は、9,134歩。

↑チョコザップのアプリ。

「なかなかやるじゃねえか」

しかし、今日は完全オフというか、

ダラダラゴロゴロ、動く気にならない。たくさん食っては寝てしまう、という寝曜日だったな。

反省⁇

日頃、慢性的に睡眠不足で、休みの日中に予定を入れていない、などなど、

管理力、スケジュール感の無さなんかは、反省しきりだなぁ。

「5,000歩なら目標の半分。ベタに半分も歩いた、とポジティブに捉えよう亅

反省はさておき、トータルで、長い目で考えよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年生まれ。新潟市在住、独身、金融機関勤務。
ワンルームマンションでパステル三毛猫と暮らす普通のサラリーマン。
交通事故の後遺障害の治療中であるが、中年男性なりの日常生活の質の向上、世渡り、考え方など、くだらなくもホッコリできる話題を提供。
宅地建物取引士、ねこ検定取得予定。

コメント

コメントする

目次